あれは高校生の時、僕は『SAMURAI 7』のヘイハチに強い憧れを抱いていた。その行き過ぎた憧れから、僕はヘイハチよろしくパイロットゴーグルをつけて高校に通っていた。当たり前なんだけど……変な目で見られた。絵として違和感のない服装が、現実世界に馴染むとは限らない。そこを意識しないと世間から浮気、見る人に違和感を与えてしまうのだ。
その違和感をうまく作品に取り入れたのがNetflixにて配信開始となった実写版『幽☆遊☆白書』だったように思う。
本作では浦飯幽助が緑、桑原和真が青の学ランで登場する。アニメに準拠したこの色使い。アニメでは違和感なく見えたはずが、実写になった途端言い知れぬ違和感を見るものに与える。こと日常の中に彼らが身を置くと、“浮いた存在”に見せるのだ。
本作ではふたりが“浮いた存在”として見えることが効果的に使われているように思う。
浦飯幽助と桑原和真は、我々が住む現実世界と、霊界と呼ばれる異世界とを行き来するキャラクター。この日常風景から“浮いた”両者のビジュアルは、ふたりを特別なものとして浮かび上がらせる。結果、彼らが妖怪たちと相見える様子も、僕らにとってすんなりと受け入れられるものになっている。
本作のようなファンタジー要素の強い作品の実写化において、ビジュアルの調整は非常に難しい。その上手い匙加減が見る者を魅了しているように感じた。
Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』
原作:冨樫義博「幽☆遊☆白書」(ジャンプ・コミックス刊)
監督:月川翔
出演:
北村匠海 志尊淳 本郷奏多 上杉柊平
白石 聖 古川琴音 見上愛 清水尋也
町田啓太 梶芽衣子 滝藤賢一
稲垣吾郎 綾野 剛
脚本:三嶋龍朗
VFXスーパーバイザー:坂口亮(Scanline VFX)
エグゼクティブ・プロデューサー:坂本和隆(Netflix)
プロデューサー:森井輝
制作協力:THE SEVEN
制作プロダクション:ROBOT
企画・製作:Netflix
配信:2023年12月14日(木)、Netflixにて世界独占配信開始
Netflix公式YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=AOXcfZzBCgg
Netflix公式X:https://twitter.com/i/broadcasts/1ypJdkalwjyGW
Netflix公式TikTok @NetflixJapan:https://www.tiktok.com/@netflixjapan
Netflix公式サイト:https://www.netflix.com/jp/
(C)Y.T.90-94