『ダンジョン飯』第2話「ローストバジリスク/オムレツ/かき揚げ」 料理の質を上げるマルシルとチルチャック【朝どれアニメちょこっとコラム】

『ダンジョン飯』、その第2話である「ローストバジリスク/オムレツ/かき揚げ」はマルシルとチルチャックを主軸とした物語だった。前半ではマルシルがマンドレイクの収穫に挑戦し、後半ではチルチャックが罠を使って揚げ物を作る。ふたりの活躍によって料理はより高いクオリティへと生まれ変わる。

本作を見て、料理というものが実に多くの段階を経て完成していることに気付かされる。ことダンジョン内での調理で必要となる工程は実に多様だ。火を用意するだけでも僕らのようにガスコンロをひねればOKとはいかない。火力の調整を必要とすればその過程はさらに複雑さを増す。

それゆえ、料理のためにもパーティを組む必要が出てくる。食材を入手・保管し、調理のための環境を整える。ここに至るまでの分業がなされて初めて美味い料理が出来上がる。その全てを調理を得意とするセンシ単身では成し得ないのだ。

僕らは今、料理にかかる多くの行程を誰かに頼りながら生きている。自炊するにあたって食材を自ら狩る人もいなければ、コンロを自作する人もいない。誰かがその仕事を担ってくれているから、調理(と、買い出し)という行程のみで食べ物にありつけている。そこへの感謝を思い出させてくれるのが本エピソードだった。

TVアニメ『ダンジョン飯』

2024年1月4日(木)より全国28局にて連続2クール放送決定
Netflixほか各配信サイトにて2024年1月4日(木)22:30より地上波同時配信決定
■STAFF:
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA 刊)
監督:宮島善博
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
副監督:佐竹秀幸
美術監督:西口早智子 錦見佑亮(インスパイア―ド)
美術監修:増山修(インスパイア―ド)
色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規(グラフィニカ)
編集:吉武将人
音楽:光田康典
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:吉田光平
音響効果:小山健二(サウンドボックス)
録音調整:八巻大樹(クラングクラン)
アニメーションプロデューサー:志太駿介
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会
オープニング主題歌 「Sleep Walking Orchestra」 BUMP OF CHICKEN(TOY’S FACTORY)
エンディング主題歌 「Party!!」 緑黄色社会(Sony Music Labels)
■CAST:
ライオス:熊谷健太郎
マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜
センシ:中 博史
ファリン:早見沙織
ナマリ:三木 晶
シュロー:川田紳司
カブルー:加藤 渉
リンシャ:高橋李依
ミックベル:富田美憂
クロ:奈良 徹
ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村 螢
シスル:小林ゆう

アニメ公式HP:https://delicious-in-dungeon.com
アニメ公式X(Twitter):@dun_meshi_anime(https://twitter.com/dun_meshi_anime
Official EN Anime X:@dun_meshi_en(https://twitter.com/dun_meshi_en
ハッシュタグ: #ダンジョン飯 #deliciousindungeon

(C)九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

目次
閉じる