『MFゴースト』Turn04-08 自動車業界特有の“ノリ”と新しい価値観のヒロイン【朝どれアニメちょこっとコラム】

僕は車の運転がからきし苦手なんだけれども、それでも自動車というものにはそこそこ惹かれる。乗り物としてのかっこよさはすごく感じるし、モータースポーツを見ていると血が激るものはある。だが、自動車業界特有のノリはあまり得意ではない。
かれこれ5年ほど前になるのだけど、一時的に自動車業界に出入りしていたことがある。当時勤めていた商社が自動車関連の商品を扱いをはじめ、営業で回っていたのだ。そこには他の業界ではあまり見ない特有な“ノリ”があった。なんてことを思い出したのは、『MFゴースト』を見ていて近しい“ノリ”を感じたからだ。

『MFゴースト』の中で執り行われカーレース「MFG」。そのレース現場には「MFGエンジェルス」と呼ばれるレースクイーンが配置され、レースを盛り上げる。
そんな彼女たちの仕事のひとつが会場に用意された順位表の張り替えだ。手動での張り替えが必要となるこの順位表。張り替え中のエンジェルスは際どいアングルから撮影され、見ているファンを喜ばせる。これぞまさしく自動車業界特有の“ノリ”といった感じだ。

本作では、この“ノリ”に嫌悪感を表す人物が登場する。それがヒロインでありエンジェルスの新人・西園寺 恋だ。彼女はエンジェルスのメンバーが際どいアングルから撮影されることに疑問を覚え、コメントを求められても媚びるような態度は見せない。その姿勢には自動車業界独特の“ノリ”に対する反骨心すら見て取れる。

女性の身体を際どい角度から撮影する、この“ノリ”はお世辞にも現代的だとは言い難い。ただ、それが許容されてきたのも事実だと思う。真っ向否定はしないものの、その“ノリ”に疑問は呈示していく。非常に今っぽいバランス感だと思うのだった。

TVアニメ『MFゴースト』

10月1日(日)24:00よりTOKYO MX、BS11、アニマックスほかにて放送開始
10月1日(日)よりLemino、Prime Videoにて先行配信
アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信
■STAFF:
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁
シリーズ構成:山下憲一
脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン: 恩田尚之
総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基
プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
色彩設計:田中千春
撮影監督 :林幸司(Color&Smile)
編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫
音響監督:三間雅文
音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作: FelixFilm / directrain
製作:MFゴースト製作委員会

OPテーマ:芹澤 優「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
EDテーマ:HimikaAkaneya「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」

■CAST:
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔
ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔
赤羽海人:諏訪部順一
石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太(※逢は二点しんにょう)
八潮 翔:田邊幸輔
北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル
大谷洋介:石川界人
ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢
柳田拓也:坂田将吾
E.ハンニネン:三宅健太(.は下付き)
緒方:畠中 祐
諸星瀬名:八代 拓
リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一
上有史浩:細井 治
秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央
池谷浩一郎:矢尾一樹
健二:高木渉
奥山広也:阪口周平
小柏カイ:神奈延年
田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子
真美:林 鼓子    
ナレーション:三木眞一郎

公式サイト:https://mfg-anime.com
公式X(Twitter):https://twitter.com/mfg_anime
公式YouTube:https://youtube.com/@mfg_anime
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@mfg_anime

(c)しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会

目次
閉じる