アニメ『うる星やつら』 新キャストに島﨑信長、くまいもとこ、石見舞菜香が決定 キャストコメント到着

2024年1月より第2期が放送予定の TV アニメ『うる星やつら』に島﨑信長、くまいもとこ、石見舞菜香が出演することが決定した。3人が演じるのは真吾、諸星こける、望。3人それぞれからのコメントも到着しているので掲載する。

『うる星やつら』は高橋留美子によるデビュー連載作。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを全4クールに渡って完全新作としてTVアニメ化したものだ。第2期の放送は2024年1月から、フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて。

真吾 cv 島﨑信長

面堂家のお抱え庭師・菜造じいの孫息子。敷地内で電気野菜の栽培実験 中に行方不明になっていた。電気密林で生きてきたため、耐電性を持っている。
◆島﨑信長コメント
Q1.島﨑さんにとって「うる星やつら」とは?
時を越えて愛され続ける、人々の心を動かし続ける、直接的にも間接的 にもあらゆる場所で人々に、作品に影響を与え、ずっと広がり続けてい る。今この瞬間にもキラキラ輝き生き続けている作品だと思っています。 携わらせていただき、光栄です。
Q2.真吾の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなこ となど教えてください。 尋常じゃない思い込み力の高さ、まっすぐで嫌な感じのしない押しの強 さ、素直で純朴で、案外柔軟さも持ち合わせているけれど、でもやっぱり ブレない。まさに高橋留美子先生の作品世界のキャラクターだなと高ま りました。まっすぐ全力で、楽しんで演じさせていただきました。

諸星こける cv くまいもとこ

数多ある未来の 1 つの中で、あたるがある女性と結婚し、生まれた男の 子。あたるに似て女の子大好き。
◆くまいもとこコメント
Q1.くまいさんにとって「うる星やつら」とは?
ラムちゃん役の上坂さんが甲子園で始球式をした話をスタッフの方とお 話されていて、阪神ファンの私が俄かに食いついた反応をしたせいか、 なんとそのイベントでのグッズをプレゼントしてくださいました…。大 人げなかった私に大人の対応の上坂さん。申し訳ない…
Q2.諸星こけるの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽し みなことなど教えてください。 あたるくん役の神谷くんに『アホっぽくて良かった』とお墨付きを頂き ました(笑)可愛く演じたつもりだったのにな(笑)

望 cv 石見舞菜香

あたるのことが好きだった幽霊の女の子。生きている間に遂げられなか ったこの世への未練を断ち切るため、あたるとデートをする。
◆石見舞菜香コメント
Q1 石見さんにとって「うる星やつら」とは?
自分が生まれる前から長く愛されている、誰もが 1 度は見かけたことが あるのではないかと思うくらい、凄い作品だと感じています。
Q2.望の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなこと など教えてください。 望ちゃんは、とってもピュアで、まっすぐで、応援したくなる女の子だな と感じました。 望ちゃんの胸のときめきや、願いを、大切に感じながら演じさせていた だきました。とても素敵なお話なので、観ていただくのが楽しみです。

今後の情報も楽しみにしたい。

アニメ『うる星やつら』

第2期 2024年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始
<原作>
高橋留美子「うる星やつら」(小学館 少年サンデーコミックス 刊)
<スタッフ>
監督:髙橋秀弥 木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏 みき尾
メカニックデザイン:JNTHED 曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:畠山一馬
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production
<キャスト>
諸星あたる :神谷浩史
ラム    :上坂すみれ
三宅しのぶ :内田真礼
面堂終太郎 :宮野真守
錯乱坊   :高木 渉
サクラ   :沢城みゆき
ラン    :花澤香菜
レイ    :小西克幸
おユキ   :早見沙織
弁天    :石上静香
テン    :悠木 碧
藤波竜之介 :高垣彩陽
竜之介の父 :千葉 繁
水乃小路飛鳥:M・A・O
水乃小路父 :桜井敏治
水乃小路母 :三石琴乃

<公式HP> https://uy-allstars.com
<公式X> https://twitter.com/uy_allstars
<公式TikTok> https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

目次
閉じる