アニメ『シャングリラ・フロンティア』の面白さがここにきて急加速している感じがする。
フルダイブ型VRゲーム「シャングリラ・フロンティア」の世界を中心に描かれる本作。これまで描かれてきた主人公・サンラク(陽務楽郎)とモンスターとの戦いももちろんのことかなり面白かった。ただ、ここにきて本作の面白さの根幹が仲間や好敵手の登場にあることを痛感させられている。
第4話「筆記用具の騎士王」では阿修羅会の副オーナー、アーサー・ペンシルゴンがサンラクの前に姿を現し、彼に戦いを挑む。その戦いの最中、サンラクとアーサー・ペンシルゴン(別ゲームでのプレイヤーネーム・鉛筆戦士)の過去の因縁が語られるのだ。
本作の面白さは、サンラクと他のキャラクターが持つ過去の因縁にあると思う。
クソゲーハンターとしてこれまで多くのクソゲーをプレイしてきたサンラク。彼は『シャングリラ・フロンティア』プレイ開始以前の、別ゲーム世界における因縁を多数抱えている。その因縁の中には同級生や別ゲームでの仲間やライバルまでが存在。中には過去に最強ボスとしてサンラクの前に立ちはだかった者までいるのだ。
これだけ多様な過去を持つキャラクターを描写しようと思ったら、生い立ちの説明だけでかなりの手間を要してしまう。しかし、複数のゲームをプレイしてきたキャラクターとして描くことでその手間が簡略化できる。これは一種の発明だな、なんてことを思いながら見ていた。
TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』
■CAST:
サンラク/陽務楽郎:内田雄馬
サイガ-0/斎賀 玲:和氣あず未
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子
オイカッツォ/魚臣 慧:小市眞琴
エムル:日高里菜
ヴァイスアッシュ:大塚明夫
■STAFF:
原作:硬梨菜・不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:窪岡俊之
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
副監督:池下博紀
キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
色彩設計:高木雅人
美術:インスパイアード
2Dワークス:田村あず紗
撮影監督:山杢 光
編集:定松 剛
音響監督:藤田亜紀子
音楽:MONACA
アニメーション制作:C2C
公式HP:https://shangrilafrontier.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ShanFro_Comic
【原作情報】
書籍名:『シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』
(講談社「週刊少年マガジン」連載)
著者:不二涼介、硬梨菜
第1巻〜第11巻:好評発売中! 第12巻:3月16日(木)発売
(c)硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会